心地よく酔える阿波の酒
徳島県でお酒が造られ始めたのは、今から800年ほど前の鎌倉時代だそうです。室町時代には、田舎酒いわゆる地酒が広く出回り、江戸時代になると本格的に藩の政策として酒造りが行われました。酒どころは水どころ、米どころ──と言われます。徳島県は大河・吉野川をはじめ多くの水源に恵まれ、豊かな伏流水は、良質な酒造好適米を育て、淡麗な仕込水となります。こうした自然の恵みを支えに、長い伝統に裏打ちされた酒造の技が生み出す徳島の酒は、クセがなく、さらりと飲みやすいと評判です。
酒類
カテゴリ一覧
並び順 |
おすすめ順 |
価格順
|
新着順
-
【日新酒類】 本格芋焼酎 なると金時 黒眉山 【なると金時を使用した焼酎】
黒麹ならではの力強さとどっしりした酔い心地。
1,361円(内税)
-
ナルトタイ 純米原酒 水ト米【本家松浦酒造場】
IWC2015最高金賞受賞の「水ト米」の原酒タイプが登場!!
1,430円(内税)
-
スーパーすだち酎720ml 【日新酒類】
世界が認めた深い味わい
1,490円(内税)
-
本格芋焼酎 鳴門金時 里娘 720ml 【日新酒類】
とくしま「特選ブランド」認定本格芋焼酎!ほくほくとした酔い心地の鳴門金時芋焼酎。
1,553円(内税)
-
【阿波十割】純米吟醸酒 御殿桜【齋藤酒造場】
新酵母「LED夢酵母」を使用!
1,595円(内税)
-
【阿波十割】純米吟醸 阿波天水【日新酒類】
阿波山田錦の米の旨み、酸味、甘み、苦味のバランスが絶妙。
1,650円(内税)
-
情留酒 鳴門金時 【鳴門金時蒸留所】
至高の芋に心血込めた焼酎
1,760円(内税)
-
【阿波十割】四国の清流水仕込純米酒 穴吹川【司菊酒造】
清流を呑む。
1,760円(内税)
-
湧き水と棚田米 純米吟醸原酒 上勝【高鉾建設】
棚田米の旨みと滑らかな湧水がつむぐ、すっきりとしたピュアな味わい
1,760円(内税)
-
鳴門金時 焼いも焼酎 720ml【鳴門のいも屋】
鳴門市特産の鳴門金時焼き芋を100%使用。
1,846円(内税)
-
御殿桜 大吟醸 【齋藤酒造場】
華やかな香りと、すっきりした上品な味わい。
1,870円(内税)
-
【阿波十割】純米吟醸 豊潤 きらい 赤 【司菊酒造】
香り爽やかに、余韻愉しむ潤のとき。
1,870円(内税)
-
あらたえエール3種【クラフトビール】【冷蔵商品】
1,920円(内税)
-
鳴門鯛 LED(レッド) 純米吟醸 720ml【本家松浦酒造】
1,925円(内税)
-
【720ml】情留酒 鳴門金時 焼き芋【鳴門金時蒸留所】
至高の芋に心血込めた焼酎
1,925円(内税)
-
純米吟醸 原酒 穣(ゆたか) 【中和商店】
原酒の搾ったままの、化粧なしの色、味、香りをお楽しみ下さい。
1,980円(内税)
-
美郷 梅しずく【大畠酒造】
「鷲宿梅」を漬け込んだ「割水無しの原酒」
2,037円(内税)
-
御殿桜 純米古酒 2013年醸造 【齋藤酒造場】【720ml】
けっして短くは無い8年間を過ごした純米酒
2,200円(内税)
-
芳水 大吟醸(720ml)【芳水酒造】四国山脈の伏流水が育てた清酒、山々に浸透して磨かれた水がキレを生みます!
四国山脈の伏流水が育てた清酒
2,365円(内税)
-
瓢太閤 吟醸 阿波山田錦 【日新酒類】
地元の米と水を活かした、香り豊かな清酒
2,420円(内税)
-
芳水 純米大吟醸(720ml)【芳水酒造】四国山脈を源に、地下を流れる豊富な伏流水、米、米麹、そして杜氏と蔵人の技(ワザ)在庫切れ次回4月中旬頃
四国山脈に囲まれた県西部・井川の酒
SOLD OUT
-
純米吟醸 眉山 720ml【阿波十割】【吉本醸造】
阿波山田錦100%の純米吟醸酒!
2,860円(内税)
-
【阿波十割】純米大吟醸 瓢太閤 【日新酒類】
阿波山田錦のふくよかな米の旨味と華やかな吟醸香が特徴。
3,025円(内税)
-
【阿波十割】【とくしま特選ブランド】御殿桜 純米大吟醸 720ml【齋藤酒造場】
「LED夢酵母」を初めて使用した純米大吟醸酒です。
3,190円(内税)
-
御殿桜 純米古酒 2002年醸造 【齋藤酒造場】【720ml】
SOLD OUT
-
美郷手仕込み梅酒 ホーホケキョ 【東野リキュール製造場】
「梅酒特区」全国第1号の蔵元が手掛ける超本格梅酒!
3,300円(内税)
-
【「川」という名の「とくしまワイン」】 Le fleuve MUSCAT BAILEY A (ル・フルーヴ マスカットベリーA) 【日新酒類】
3,410円(内税)
-
【日新酒類】純国産クラフトジン AWA GIN 【720ml】
5,500円(内税)