
災厄から人々を救うため、弘法大師が四国八十八ヶ所霊場を開いて歩いたのは、およそ1200年前。そんな霊場を巡るお遍路さんの多くが、まず訪れるのは第1番札所から第23番札に至る「発心の道場」徳島県です。今では、修行だけでなく四国旅行も兼ねて、霊場を訪ねるお遍路さんが少なくありません。とはいえ、せっかく霊場を巡るなら、経本をはじめ、白衣に輪袈裟、金剛杖や山野袋などを準備して「気分は本格的なお遍路さん!」を目指してみてはいかがでしょう。
四国八十八ケ所カラーご本尊色紙 【阿波掛軸堂】
四国八十八か所のご本尊様と弘法大師(空海)が一同に集結した色紙です。
1,980円(内税)
【お遍路】八十八ヵ所手ぬぐい【阿波掛軸堂】【ネコポス対応】
四国八十八ヵ所のお寺の名前が印刷されている手ぬぐいです。
495円(内税)
四国奉納経本【ネコポス対応】
四国八十八ヶ所巡拝用品
605円(内税)
【お遍路】巡拝用ローソク(小口5号短寸62本入)【阿波掛軸堂】【ネコポス対応】
四国八十八ヶ所巡拝用品
495円(内税)
名香 花びし(線香)【阿波掛軸堂】
四国八十八ヶ所巡拝用品
550円(内税)
【お遍路】四国線描画入納経帳(カバー付き)【阿波掛軸堂】【ネコポス対応】
四国八十八ヶ所巡拝用品
2,750円(内税)
【お遍路】四国御本尊御影保存帳(カラー写真入)【阿波掛軸堂】【ネコポス対応】
四国八十八ヶ所巡拝用品
2,750円(内税)
【お遍路】白衣 背文字入・大師(ポケットチャック付)【阿波掛軸堂】【ネコポス対応】
四国八十八ヶ所巡拝用品
3,080円(内税)
8商品中 1-8商品


| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
| 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
| 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
| 28 | 29 | 30 | 31 |
あるねっと徳島は、スマートフォンでもお買物をしていただけます。