心地よく酔える阿波の酒
徳島県でお酒が造られ始めたのは、今から800年ほど前の鎌倉時代だそうです。室町時代には、田舎酒いわゆる地酒が広く出回り、江戸時代になると本格的に藩の政策として酒造りが行われました。酒どころは水どころ、米どころ──と言われます。徳島県は大河・吉野川をはじめ多くの水源に恵まれ、豊かな伏流水は、良質な酒造好適米を育て、淡麗な仕込水となります。こうした自然の恵みを支えに、長い伝統に裏打ちされた酒造の技が生み出す徳島の酒は、クセがなく、さらりと飲みやすいと評判です。
酒類
カテゴリ一覧
並び順 |
おすすめ順 |
価格順 |
新着順
-
美郷 ほたるの宿【大畠酒造】
ちょっぴり辛口、大人の梅酒です
2,500円(内税)
-
【ほんのり甘口】自家栽培 美郷月世界[蔵出し原酒] [純情梅酒』【大畠酒造】
芳醇で濃い香りと対照に、口当たりと飲み心地はまろやか。
2,500円(内税)
-
【梅酒】美郷 梅ひとよ【大畠酒造】
芳醇でフルーティーな梅の香りほんのり甘口梅酒。
2,500円(内税)
-
美郷 梅しずく【大畠酒造】
「鷲宿梅」を漬け込んだ「割水無しの原酒」
2,000円(内税)
-
胡春 特別純米( 720ml ) 【阿波十割】【三芳菊酒造】
1,404円(内税)
-
超特選 大吟醸 瓢太閤 金賞受賞酒【日新酒類】
平成29年度 全国新酒鑑評会 金賞受賞商品
4,320円(内税)
-
ゆずワイン【日新酒類】
完熟ゆずとぶどうのハーモニー
1,080円(内税)
-
純米酒 己道( 720ml ) 【阿波十割】【日新酒類】
1,076円(内税)
-
純米大吟醸 綾音( 720ml ) 【阿波十割】【三芳菊酒造】
2,160円(内税)
-
純米吟醸 眉山 720ml【阿波十割】【吉本醸造】
2,700円(内税)
-
純米吟醸 鳴門鯛 720ml【阿波十割】【本家松浦酒造】
1,491円(内税)
-
御殿桜 純米大吟醸 720ml【阿波十割】【斎藤酒造場】
2,700円(内税)
-
阿波の晩茶梅酒【吉本醸造】
味わい「まろやか」飲んで「健やか」阿波晩茶が梅酒と出会いました。
1,490円(内税)
-
純米酒 蜂須賀桜【齋藤酒造場】
阿波のお殿様由来の「蜂須賀桜」をデザインしました。
1,080円(内税)
-
【遊山箱入り】阿波の地酒街道純米酒9本セット【徳島の地酒飲みくらべ!】
徳島県下9つの蔵元の純米酒が遊山箱に!
4,320円(内税)
-
阿波黒蜜杏酒【斎藤酒造場】
1,080円(内税)
-
ナルトタイ 純米原酒 水ト米【本家松浦酒造場】
IWC2015最高金賞受賞の「水ト米」の原酒タイプが登場!!
1,296円(内税)
-
美郷手仕込み梅酒 ホーホケキョ【東野リキュール】
「梅酒特区」全国第1号の蔵元が手掛ける超本格梅酒!
3,000円(内税)
-
【芳水酒造】【特別本醸造】【720ml】 芳水 原酒特別本醸造 徳利 (720ml、ぐい飲み付)
原酒ならではの、フレッシュな味と香り
2,007円(内税)
-
【日新酒類】【なると金時を使用した焼酎】本格芋焼酎 なると金時 黒眉山
徳島のランドマークを銘に冠する酒
1,337円(内税)
-
純米吟醸酒 阿波の酒 御殿桜【齋藤酒造場】
新酵母「LED夢酵母」を使用!
1,566円(内税)
-
御殿桜 どぶろく 米 (900ml・度数12%)【斎藤酒造場】
斎藤酒造場/御殿桜 どぶろく 米/ごてんざくら/徳島地酒
972円(内税)
-
射手座造船所 純米吟醸原酒 720ml【高鉾建設】
「見て、飲んで、楽しんで」をテーマに現代芸術家、日比野克彦氏がデザイン。
2,160円(内税)
-
鳴門のすだちゅう 720ml【鳴門のいも屋】
すだち果実を丸ごと漬け込んだリキュールです。
1,058円(内税)
-
鳴門金時焼いも焼酎 720ml【鳴門のいも屋】
鳴門市特産の鳴門金時焼き芋を100%使用。
1,728円(内税)
-
三代目和右衛門 吟醸 【中和商店】
フルーティーな香りとすっきりした味わいが特徴です。
1,512円(内税)
-
今小町 大吟醸 【中和商店】
但馬杜氏「上田穣」が手づくりで丹精込めて造り上げた芸術品。
3,240円(内税)
-
米焼酎 いろどり 300ml【高鉾建設】
上勝町の豊かな自然で育てられた米、キレがあり華やかな香りは独自の酵母を使用
1,296円(内税)
-
情留酒 栗金時 720ml 【鳴門金時蒸留所】
業界初 芋・栗を同時に仕込んだ四段仕込み本格芋・栗焼酎です。
1,728円(内税)
-
すだち酎 すだちくんカップ【日新酒類】すぐ飲めます!アルコール度数は8度!
阿波の香りすだちチューのすだちくんカップ!
206円(内税)