徳島・鳴門 鳴ちゅるうどん!
 鳴門市の「鳴」+ちゅるちゅる食べる音を組み合わせた
鳴ちゅるうどんは、
徳島県鳴門市のご当地うどん。
鳴ちゅるうどんの特徴は、細くて柔らかい不揃いの麺。
この不揃いさが鳴ちゅるうどんの独特な食感を生み出しています。
鳴門市の特産「わかめ」や「ちくわ」を入れて食べるのがオススメ。
黄金色であっさりした出汁のやさしい味わいが病みつきに。
もう徳島の麺は制覇した!というあなた!
ぜひ鳴ちゅるうどんをお試しください!
| 名称 | 生うどん(箱入り鳴ちゅるうどん) | 
| 原材料名 | 麺(小麦粉(国内製造)、還元水飴、食塩/加工澱粉、酒精(一部に小麦を含む)) つゆ(食塩(国内製造)、砂糖、粉末しょうゆ、かつおエキス、かつおぶし粉末、でんぷん分解物、乾燥ねぎ、そうだかつおぶし粉末、昆布粉末、なたね油/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、環状オリゴ糖、(一部に小麦・大豆を含む))
 | 
| 内容量 | 麺:100g×2ヶ つゆ:8g×2ヶ | 
| 賞味期限 | 約2ヶ月 | 
| 保存方法 | 直射日光・高温多湿の場所を避けて保存して下さい。 | 
| 販売者 | 有限会社サヌキヤ 徳島県鳴門市撫養町木津640-14
 | 
※本品製造フロアでは、卵・そばを含む製品も製造しています。
1,000円