孝行の手始め、贈るふぢのもと。
寛政の頃、
石井町の地福寺住職隆淳上人が庭に一株の藤樹を植えたのが、
今日「藤の名所」と謳われる様になったはじまりとされています。
第23回全国菓子大博覧会 名誉総裁賞受賞
明治35年創業時よりご愛顧頂いている餅菓子で、石井町の「藤」の名所地福治の優美な藤花に準えて創作しています。特に原材料には阿波和三盆糖の徳島の柚子を使用しており、優しい紫色は鹿児島産の紫芋を使用した上品で柔らかな求肥餅です。保存剤を使用せずに柔らかさと日保ちを実現した製法に、全国菓子大博覧会に於いて技術部門名誉総裁賞を受賞しました。
贈答品にも喜ばれること間違いなし!

内容量 |
24g×6個入り
24g×12個入り
|
保存方法 |
常温、お早めにお召し上がり下さい。 |
賞味期限 |
製造日より30日 |
原材料 |
砂糖、手芒豆、餅粉、水飴、阿波和三盆糖、還元水飴、練乳、コーンスターチ、紫芋、柚子皮ペースト、寒天、トレハロース
|
製造者 |
株式会社 岡萬商店
徳島県名西郡石井町石井字石井444−2
|
2,000円