県内屈指のお茶処の底ヂカラ
神田茶と書いて、「じでんちゃ」と読みます。上勝町の神田地区は、昔から県内でも屈指のお茶処と言われ、ここで生産される阿波晩茶は、ひときわ人気を集めています。後発酵製法による独特の味わいをお楽しみください。
| ここが自慢 【変わらない。それが神田茶の味と香り】 |
煮出したばかりの神田茶を口に含むと、じんわりと広がっていく、さっぱりとした酸味。これは後発酵という独特の製法による茶葉の味わいです。お茶処として恵まれた自然環境の中で、元気一杯のびのびと育った神田茶は、舌から喉へ、そして鼻孔へ抜けていく阿波昔日の香りが生きています。
名称 |
上勝神田茶(後発酵阿波晩茶)
|
原材料名 |
上勝産農薬不使用自然茶
|
内容量 |
120g |
消費期限 |
約6ヶ月
|
保存方法 |
直射日光多湿を避けてください
|
製造者 |
上勝神田茶生産組合
徳島県勝浦郡上勝町大字旭字神田
|
2,000円